Doorkeeper

”良い”アンケートの作り方(※第7回Startup Weekend北九州 プレイベント)

Sun, 12 Dec 2021 14:00 - 17:00 JST

COMPASS小倉

北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号 AIM(アジア太平洋インポートマート)ビル6階

Description

・良いアンケートの作成方法を知りたい
・そもそもスタートアップが何かを知りたい
・StartupWeekendをもっと理解したい

そんなあなたに応える講座を「無料」でお届けします。

<日時>
2021年12月12日(日)14:00~17:00

前半:良いアンケートの作り方
 良いアンケートの作成方法を学び、ファクトを得るためのプロセスを学ぶワークショップです。
 アンケート作成時には自分の期待した答えを求めてしまいがちですが、ファクトに基づかないアンケートは投資家やビジネスプランコンテスト審査委員に「結果が疑わしい」と言われてしまうケースもあります。
 どの様な質問をすればファクトに基づくと言えるのでしょうか。また、その中から課題を設定して自分のアイデアにどう活かして行くかを学ぶワークショップを開催します。

後半:スタートアップ座談会
 座談会を通じてスタートアップに関するお話をさせていただきます。スタートアップにおけるチーム作り、製品開発、資金調達まで多岐に亘って共有いたします。もちろんアイデアについての質問も大歓迎です。もし不明点ございましたらお気軽にお尋ねください。

ファシリテーター Facilitator

中村 武

株式会社ゼンリン勤務
Takeshi.Nakamura's img

Facebook
長崎県諫早市出身。株式会社ゼンリンへの入社を機に北九州に移住。以来、カーナビ用地図データ開発業務に携わり、現在はERPやDXを推進する部門に所属する。自身の新規事業提案をキッカケに、「起業とは?」に興味を持ち、第4回スタートアップ北九州に参加、第5回はオーガナイザー、第6回はリードオーガナイザー、第7回はファシリテーターと一度として同じ役割についていない。
現在は、会社の社外研修がきっかけで知ったグロービス経営大学院に入学し、MBAの修得を目指しつつ、人的ネットワークの構築・志の醸成・能力開発のため、日々活動中。(2022年3月卒業予定)

<場所>
COMPASS小倉

<費用>
無料(※本来は有料の各講座を無償提供いたします)

<締切>
セッションの関係上、参加上限は最大20名限定となります。

備考(F.Y.I.)

本イベントは「StartupWeekend北九州 vol.7」のプレイベントとなります。
プレイベントにつき、本来は有料の講座を無償提供出来ております。

StartupWeekend北九州 vol.7はこちら

StartupWeekend

Startup Weekend (http://startupweekend.org/ )は、週末の3日間を利用してアイデアを形にするための方法論を学ぶ、スタートアップ体験イベントです。このワークショップは2009年に米国で始まり、これまで1,500都市で7,000回以上にわたって実施されてきました。Startup Weekendは初日の夜、参加者のアイデアの発表から始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーでチームを組み、3日目の17時までに必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。ハスラーは顧客開発を、ハッカーは機能の開発を、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。

◆スポンサー

開催にあたり、以下のスポンサー様からご支援をいただいております。

弥生株式会社 様

yayoi.jpg

COMPASS小倉 様
compass.png

About this community

Startup Weekend Kitakyusyu

Startup Weekend Kitakyusyu

Startup Weekends are in cities across the globe bringing together highly motivated group of developers, business managers, startup enthusiasts, marketing gurus, graphic artists and more for a 3 day...

Join community