Doorkeeper

Startup Weekend 北九州 vol.8

2022-06-24(金)18:00 - 2022-06-26(日)20:00 JST

COMPASS小倉

福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8−1 AIMビル6階

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

三日間[学生]早割チケット(2022/5/23 23:55 締切) 3,500円 前払い
三日間[学生]通常チケット (2022/6/23 23:55 締切) 4,980円 前払い
三日間[社会人]早割チケット(2022/5/23 23:55 締切) 5,500円 前払い
三日間[社会人]通常チケット (2022/6/23 17:55 締切) 6,980円 前払い
最終日「発表現地見学+パーティ参加」チケット 1,980円 前払い
最終日「発表見学オンライン視聴」チケット 1,980円 前払い
[三日間]参加の皆様には七食(金曜日夜の懇親会、土日の朝昼夜)及び三日間の飲料が付きます。

詳細

新規事業を立ち上げる起業体験イベント!

全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が“北九州にて再び開催!新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!

スタートアップウィークエンドってなにをするの?

スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。

SWは初日の夜、アイデアを発表するピッチから始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のプロダクト、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。

実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。また特定の知識やスキルがなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。

starup.vol7.JPG

※前回(第7回)Startup Weekend 北九州の様子

テーマはAdvance!

Startup Weekendは、企業体験を通じて新しいモノ・コトを世の中に創り出すことが使命です。現在の世の中にないもの、誰も見たことがないもの、世の中を変えてしまうイノベーションで”前進”。身の回りの痛みや課題を解決するために、「やってみて学ぶ」起業体験イベントを通じて仲間と出会い、”前へ進む”きっかけ作りをしてみませんか?

コーチ Coach

2日目のコーチングを担当されるコーチのご紹介です(敬称略)

尾山 一志

MHCF株式会社 代表取締役
CROSS株式会社 取締役/CFO
一般社団法人ダイバーシティ 理事 他

京都市出身、1983年6月生まれの38歳。大学薬学部を卒業後、製薬メーカー エーザイ株式会社勤務を経て調剤薬局薬剤師として勤務する傍ら、大学院MBA課程を修了し起業。調剤薬局事業を事業承継し事業を運営。この経験を活かし、事業承継・M&A支援を行いながら、財務管理・意思決定会計の面から6つの法人・団体をサポートするとともに役員を務める。

中田 佳孝

株式会社ハピクロ 代表取締役社長

安川情報システム株式会社(現 株式会社YE DIGITAL)に16年間勤務。組込機器からクラウド製品まで、様々なソフトウェア開発に従事後、IoTコンサルティング業務、事業企画業務を経験。地域課題をITと仕組みで解決する株式会社ハピクロの起業に関わり、後に役員として参画。待機児童の解消と保育士の働き方改革を実現すべく、認可小規模保育園を設立・運営中。午睡中の子どもを見守るIoT製品等も開発し、他園にも展開している。保育園運営で培ったノウハウをベースに、介護業界および飲食業界向けにもソリューションを提供している。

服部 祐一

株式会社セキュアサイクル 代表取締役

九州工業大学卒。在学時はスマートフォンを使った行動認識の研究に携わり、Microsoft Research AsiaにてResearch Internshipとして行動認識の研究に従事。その後、ベンチャー企業でチーフエンジニアとして新規Webサービスの開発や脆弱性診断の経験後、情報セキュリティ専門会社のCTOを経て現在に至る。各地のセキュリティ関連イベントや、企業、大学等での講演・トレーニング多数。

福岡 佐知子

株式会社三角形 代表取締役
株式会社 寿百家店 代表取締役
てんてんと出版 代表

1978年生。福岡県行橋市出身。山口大学大学院(博物・芸術論)修士課程修了。公立文化施設やアートNPOでの企画、コーディネート、広報等のマネージメント経験を経て、2012年まちづくりNPOでフリーランスに。2015年PRと企画部門を株式会社化。2016年ワインバー『TRANSIT』、2017年デリカテッセン『コトブキッチン』を開業。2020年株式会社寿百家店設立。2022年新規事業として出版社をはじめました。

松本 一哉

株式会社MBBR・松本一哉公認会計士事務所 代表
株式会社M・E・M 社外取締役
オングリットホールディングス株式会社 社外監査役

1974年7月生まれ。
福岡大学附属大濠高等学校/東京都立大学を卒業後、2002年10月に監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)福岡事務所へ入所。
同社にて、上場会社の監査、上場準備会社のIPO支援等を行う傍ら、北九州連絡事務所の開設に伴い、2013年3月から北九州エリアに活動のフィールドを移し、北九州ベンチャーサミットの開催を皮切りに、ベンチャー企業を継続して支援。
北九州・福岡の企業において、社外役員または会計顧問の役割を担い、末永く関与することで、健全な発展に貢献するため、2022年3月に独立開業し、現在に至る。

審査員 Judge

3日目の審査を担当されるジャッジのご紹介です(敬称略)

井上 創造

合同会社AUTOCARE CTO
九州工業大学教授・ケアXDXセンター長

1997年九州大学工学部情報工学科卒.
2002年九州大学大学院システム情報科学研究科博士後期課程修了・博士(工学).
2002年より同システム情報科学研究院・システムLSI研究センター助手.
2006年より同附属図書館研究開発室助教授(准教授).
2009年より九州工業大学大学院工学研究院基礎科学研究系准教授.
2018年より同大大学院生命体工学研究科,2020年より同大教授.現在に至る.

Web/ユビキタス情報システム、スマートフォンを用いた人間行動認識、センサ情報システムの医療応用に興味を持つ.看護行動や介護行動に関する行動センサビッグデータを集め,解析を進めている.

白石 裕子

株式会社夢をかなえる研究所 代表取締役
Shimada's img

育った環境、性別、学歴に関係なく、誰もが社会参加できるWell-Beingな社会を創りに貢献し、社会課題の解決に取り組むソーシャルビジネスの分野で株式会社夢をかなえる研究所を2016年10月に創業。
夢をかなえる研究所の一番の強みは、人材開発プログラムの開発です。人材開発プログラム(ジョブ・アトラクション®)でしあわせファーストな組織づくりや職業紹介事業も行っております。また、ゆめかなITプロジェクトを発足し北九州市の3社でパートナーシップを組みIT人材(AIエンジニア・ネットワークエンジニア)の育成にも取り組んでいます。創業間もない2017年の第一回SW北九州に私も参加しました。その時の経験は経営に活かされています。

又江原 恭彦

株式会社ラック 新規事業開発部 部長

ラックのセキュリティ事業の創業期より社内外の各種サイバーセキュリティ事業に従事。2015年~2017年までセキュリティコンサルティング部門を担当した後、2018年より新規事業開発事業を担当し、現在に至る。

会場提供 COMPASS小倉

compass.png

[アクセス]
福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8−1 AIMビル6階(小倉駅徒歩5分)

[会場内観]
compasskokura.jpeg

[URL]
https://compass-kokura.com/

スケジュール Shedule

6月24日 (金) 6月25日(土) 6月26日 (日)
18:00 開場及び懇親会 09:30 2日目開始 09:30 3日目開始
18:30 ファシリテーター挨拶 10:00 Facilitation 12:00 昼食
19:30 1分ピッチ 12:00 昼食 14:30 プレゼン前のテックチェック
20:15 話し合いと投票 14:00 コーチング開始 16:00 発表&審査
20:45 チーム作り 16:00 コーチング終了 18:00 審査発表
21:15 1日目終了&帰宅 18:30 夕食 18:30 交流会
21:00 2日目終了&帰宅 20:00 3日目終了&帰宅!

※遅刻時の連絡は必要ございません。もしアイデアをピッチされたい場合は[1分ピッチ]に間に合うようお越しください。

スポンサー Sponsor 

開催にあたり、以下のスポンサー様からご支援をいただいております。

タカハ機工株式会社 様


daiei's img

株式会社ラック 様


daiei's img

北九州銀行 様

kitaq.png

大英産業株式会社 様

daiei's img

一般社団法人StartupGoGo様

2322_normal_1558269776_gogo.png

税理士法人TAパートナーズ 様

t.jpg

株式会社YE DIGITAL 様


”ye

クラウン製パン株式会社 様

”crown-pan's

ネジチョコラボラトリー(オーエーセンター株式会社) 様

”bigbears's

株式会社ビッグベアーズフーヅサービス 様

”bigbears's

《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様

yayoi.png

後援 Supporter

開催にあたり、以下の方々からご後援をいただいております。(申請中を含む)

startup city kitakyushu's img

ファシリテーター Facilitator

中村 武

株式会社ゼンリン勤務
Takeshi.Nakamura's img

Facebook
長崎県諫早市出身。グロービス経営大学院卒業(2022年度)株式会社ゼンリンへの入社を機に北九州に移住。以来、カーナビ用地図データ開発業務に携わり、ERPやDX推進を経て、現在は経営戦略室に所属する。自身の新規事業提案をキッカケに、「起業とは?」に興味を持ち、第4回スタートアップ北九州に参加、第5回はオーガナイザー、第6回はリードオーガナイザー、第7回はファシリテーターとして関わる。
ファシリテーターを目指したきっかけは、10代のころ、自分自身が何をしたいか、何を学びたいか、どういう職業に就きたいかを考えることができず、20代で苦心した原体験を持ち、ひとりでも多くの人が、このStartupWeekendの場で”何をしたいか、どうありたいか”を気づくきっかけをここで作っていきたいと活動を開始した。
年齢は関係ない。今からでも遅くない。何かに気づき、Acitonすることこそが大事だ。

オーガナイザー Organizer

本田 忠

リードオーガナイザー
学校法人大原学園 教務部
honda's img
Facebook
福岡県朝倉市秋月出身。大原学園福岡校(専門学校)に入職後、2007年に小倉駅南口から徒歩3分の場所にある小倉校へ異動。情報処理技術者試験の対策講義やプログラミング実習等の情報処理分野の講義を担当。第6回のSW北九州に参加し、参加者の熱量と行動力、オーガナイザーの”SWは修行だ”という言葉に感銘を受け、第7回はオーガナイザーとして参加。新たな修行として第8回はリードオーガナイザーを担当。

飯田 寛子

北九州市産業経済局 スタートアップ推進課
honda's img
北九州市出身。山口大学人文学部卒。市役所入職後は部署を転々と異動。直近、スタートアップ推進課に所属。オーガナイザーになるにはまず参加、ということで、第7回に参加。

糸川 郁己

Code for Kitakyushu事務局長
I.I.(個人事業) 代表
(公財)北九州産業学術推進機構(FAIS) ロボット・DX推進センター DX推進担当課長
Itokawa's img
Facebook
1980年北海道生まれ。
仙台でシステムエンジニアとして就職し、東京の放送キー局向けシステム開発リーダー等を務める。
2007年、異動を機に福岡県へ移住、転職を経て、現在は北九州市外郭団体の職員として事業連携および新ビジネス創出を支援。担当は「北九州市DX推進プラットフォーム」事務局など。
ライフワークとして2014年、ITコミュニティ「Code for Kitakyushu」を立ち上げ、北九州初のハッカソンを実施。2020年「北九州テイクアウトマップ」の開発や、市内IT企業と連携し「北九州市コロナ感染症情報サイト」の立ち上げなどシビックテックを実践中。

加藤 達也

株式会社YE DIGITAL(旧安川情報システム) サービスビジネス推進部
honda's img
生まれも育ち共に北九州。2017年〜2021年の4年間、東京理科大学に所属で、その間だけ東京で暮らす。
大学では、IT・金融・経営・マーケ等の幅広い分野を学んだが、その中でもっとも楽しかったITの分野で働きたいと思い今の会社に入社。

川合 佑奈

山口大学 国際総合科学部 学生
honda's img
大分県津久見市出身。山口大学国際総合科学部に在学しており、英語やデザイン思考について学んでいる。今年の夏からアメリカに留学予定。

北村 大将

株式会社北九州銀行 久留米支店
honda's img
Facebook
佐賀県三養基郡基山町出身。(株)山口FGに入社後、北九州銀行久留米支店に配属。融資事務を経験し、現在は中小企業への融資やソリューション提案を行う。銀行員として法人営業に携わる中、今後企業が持続していくためには新規事業が必要であることを感じ、2021年9月に事業構想大学院大学のリカレント教育を履修。その後、第7回SWに初参加。SWの立ち位置や、安心してアウトプットでき、参加者と仲間になれる環境に感動し、第8回からはオーガナイザーとして携わることを志願。世代問わず、徹底的な議論と一体感を味わえる場を提供できるように頑張りたい。

小屋松 祐貴

野村総合研究所 福岡ソリューション開発一部
honda's img
福岡県久留米市出身。九州工業大学大学電気電子工学専攻三谷研究室卒。証券会社向けのシステムの運用保守、証券会社の営業の方向けにiOSアプリの開発、運用、保守、スマホアプリの開発案件のリーダー等経験。好奇心旺盛でジロリアンな高身長男子。

庄司 綾乃

北九州工業高等専門学校 学生
honda's img
福岡県北九州市出身 北九州工業高等専門学校の電気電子コースに在学中。同校の起業部に所属。

仁田 純一

九州経済産業局 
カーボンニュートラル推進・エネルギー広報室長
honda's img
佐賀県鳥栖市出身。経済産業省の出先機関に所属。過去には九州地域バイオクラスター推進協議会の立ち上げや研究開発支援等を担当。2020年4月からカーボンニュートラルの担当。

原田 幸

田川市役所 経営企画課
Hrada's img
田川郡香春町出身。大学卒業後、福岡市内に就職するも、地元田川のために働きたいと思い田川市役所入庁。防災・人事・障がい者福祉・企画部門の業務を経験。業務以外にもご当地グルメの祭典「B1グランプリ」での田川のソウルフード「ホルモン鍋」の出展や、ご当地ヒーロー「竪坑戦隊クロダイヤー」への出演、2018年からは炭坑節をアレンジしたパフォーマンスを各地で行い、田川の炭坑文化の保存と普及活動を行う田川大好き人間。香川県でスタートアップウイークエンドに参加し、そのエネルギッシュなコミュニティに魅了され田川にも熱いコミュニティを作りたい!と強く願い北九州にて運営に参画。そこで培った経験を糧に故郷での初開催へと挑戦中!

藤本 建

株式会社北九州銀行
fujimoto's img
1981年北九州市生まれ。
大学卒業まで北九州市で過ごし、2003年山口銀行に入行。以降、福岡・山口両県にて法人営業や住宅ローン営業を担当。2020年2月転勤に伴いふるさとである北九州へ赴任。「せっかく帰ってきたなら、地元の発展にかかわる活動がしたい。」そんな思いで第2回StartupWeekend関門に参加。第6回StartupWeekend北九州よりオーガナイザーとして参加。

眞山 昌

ヤフー株式会社
社会教育士
生きる力を地域が育てる「岡垣スタイル」
honda's img
Facebook
2006年ヤフー株式会社入社。サービス企画、開発ディレクション、サービスマネージャを経て、2014年よりコンサル営業を担当。現在は人材育成、組織開発に従事。
2015年に家族と共に東京から福岡県遠賀郡岡垣町に移住。県や町主催の移住促進施策への参加、地域住民向けワークショップの実施等で地域活性化に注力。2021年より、生きる力を地域が育てる「岡垣スタイル」としての活動を開始。

三宅 康夫

株式会社ラック 新規事業開発部
honda's img
Facebook
1975年東京都吉祥寺生まれ。滋賀県出身。日本大学生産工学部卒。
2001年よりラック(LAC)に入社し、サイバーセキュリティ一筋21年。セキュリティ対策のコンサルを大手企業やメガバンク、地銀向けに展開。2019年に北九州に転勤、2020年より北九州在籍のまま新規事業開発部に異動、九州の事業開発を担当。

山本 貴彦

セイコーエプソン株式会社 企画設計部
北九州経済勉強会 代表
honda's img
Facebook
兵庫県神戸市出身。セイコーエプソン(株)企画設計部に所属。2005年から北九州市内の事業所にて、製品の機種推進、半導体設計等を務める。
2010年代半ばにFP(ファイナンシャルプランナー)資格講座を受講したのをきっかけに、社会保障制度、金融、不動産、税制等、世の中を構成する仕組みを学び、ライフプラン(人生の設計図)の重要性を知る。将来的に、個人家庭に寄り添った相談ができる独立系FPとして開業するために、2020年に北九州市立大学大学院マネジメント研究科(MBA)を修了。同年、「北九州経済勉強会」を立ち上げ、金融リテラシー向上活動をしている。

和田 唯花

山口大学 国際総合科学部

北海道旭川市出身。山口大学国際総合科学部で、主に英語とデザイン思考を勉強していて、今年の夏から韓国に留学予定。大学に入ってからは合気道同好会とE.S.S.に所属。


ご参考

過去開催時の開催レポートをご紹介いたします。
3日間の流れやチームの動きや気付き学びがわかりやすく書かれています。
・SWって何をするところなのか?
・結局なにが学べるのか?
・3日間でどれだけのことができるのか?
そういった疑問を解決できる記事かと思いますので、是非ともご一読いただけると幸いです。
第1回:http://nposw.org/swkitakyu01/
第2回:http://nposw.org/kitakyusyu2nd/
第3回:https://nposw.org/kitakyusyu3rd/
第4回:https://nposw.org/kitakyushu190111/
第5回:https://nposw.org/kitakyushu20190628/
第6回:https://nposw.org/kitakyushu210319/
第7回:https://nposw.org/kitakyushu220114/

プレイベントご案内

2022年5月21日(土)に「ミニStartup Weekend!体験」と題し本企画のプレイベントを開催いたします。
・起業について興味がある
・スタートアップとは何か知りたい
・一緒にスタートアップする仲間を見つけたい
・イノベーションの疑似体験をしたい
・StartupWeekendでどんな体験ができるか知りたい
そんなあなたに応える講座を「無料」でお届けします。

また、ミニ Startup Weekend の後には交流会を予定しております。
みなさん、奮ってご参加ください!!!

詳細情報は下記の画像をクリックしてご確認ください。

doorkeeper_header03.jpg

注意事項 Notes

1.キャンセルポリシー/Cancel policy
2022年6月10日(金)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。

2.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記URLをご参考ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt

3.新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
本イベントの開催にあたっては国および行政のガイドラインに沿って運営を行います。マスクの着用等にご協力ください。
イベント開催時のチェックリスト
感染防止チェックリスト
感染防止チェックリスト2

よくある質問(FAQ)

3日間ずっと参加するのは難しいんですが…。途中抜けたりできますか?
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。

何を持って行けば良いんですか?
最低限必要なのは、「何かに取り組みたい」という熱だけです。
アイデアピッチに参加する場合は、これまで他で発表したことのないアイデアを持ってきてください。
アイデアがなくても、他の人のアイデアにコミットしてチームに入ることが出来ます。
最終日の発表ではPCを使いますが、初日に出来るチームの中で誰かが持っていればOK!

どんな人たちが参加しますか?
市内で起業を目指す方だけでなく、企業にお勤めの社会人や、北九州市内外の学生(大学・高専・高校等)も参加されています。これまでの回の平均では、おおよそ参加者の4割が学生でした。必要なのは「何かに取り組みたい」という熱だけですので、お気軽にご参加ください。

最終日の発表だけ見学は可能ですか?
最終日の発表見学も可能です。当日現地参加の場合は、終了後の交流会にご参加いただけます。現地参加が難しい場合は、オンライン(Zoom)での視聴も可能です。ご希望の見学方法に応じたチケットをお申し込みください。なお、現地参加からオンライン視聴への変更の場合は、6月25日(土)23:59までにご連絡いただければ視聴用URLをお送りいたします。オンライン視聴から現地参加への変更は、交流会準備の都合上、6月23日(木)23:59までとさせていただきますのでご了承ください。

コミュニティについて

Startup Weekend 北九州

Startup Weekend 北九州

Startup Weekend 北九州コミュニティ です。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開かれ、50万人以上が参加しているスタートアップ実践イベントで、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらアイデアのプロトタイプを作りあげる起業のコミュニティです。スタートアップウィークエンドは国際的なNPO組織の名前でもありま...

メンバーになる