Doorkeeper

Startup Weekend 北九州 vol.2

2017-12-01(金)18:00 - 2017-12-03(日)21:00 JST

fabbit

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14−3 あるあるCity 2号館3階

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

3日間〔高校/高専割〕チケット(11/30 23:55 締切) 2,000円 前払い
3日間[大学/大学院割]チケット (11/30 23:55 締切) 4,000円 前払い
3日間[早割]チケット (10/31 23:55 締切) 5,000円 前払い
3日間[通常]チケット (11/30 23:55 締切) 7,000円 前払い
最終日「発表見学+パーティ参加」チケット 2,000円 前払い
【注意事項】開催期間中は、5食(金曜日の夜、土曜日の昼と夜、日曜日の昼と夜)と飲料が付きます。キャンセルに伴う返金は、11月24日(金)23:55 まで受け付け致します。(Paypal/銀行振込手数料を引いて全額返金します)それ以降は、食事人数の確定等により返金できかねますのでご了承ください。 3日間全て参加することが望ましいですが、過去にも諸事情で一時的に抜けられるケースがございます。開催中に用事があり検討中の方も、ぜひご参加ください。

詳細

◆第2回開催決定!新規事業を立ち上げる起業体験イベント

全世界で「起業家を生み出す場」として認められた「Startup Weekend(SW)」
北九州初となった前回の大盛況を受け、第二回の開催が決定いたしました。
第2回のテーマは「エッジ」。エッジの効いたアイディアで一緒に盛り上げませんか!

週末3日間が、あなたの人生を変えるきっかけに!
新規事業を立ち上げたい方、起業体験を積みたい方、
仲間を集めたい方、スタートアップに興味ある方、
一歩先へと歩みを進めてみましょう!

◆スタートアップウィークエンドってなに?

スタートアップウィークエンド(SW)とは、あたらしいなにかをつくりだす「スタートアップ体験イベント」です。週末だけであなたは、アイディアをカタチにするための方法論を学び、スタートアップをリアルに経験することができます。
SWは、1日目の夜にみんながアイディアを発表するピッチから始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーでチームを組み、日曜の午後までに、ユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。ハスラーはマネジメントと顧客開発を、ハッカーは機能の開発を、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。
特定の知識・スキルがなくとも、アイディアがあれば問題ありません。もちろん、アイディアがなくともエンジニア・デザイン・マーケティングなどとしてのスキルがあれば、チームで活躍することができ、プロダクトを作成し、スタートアップをリアルに体験することができます!実際にイベントでは、エンジニア・デザイナーがキーマンとなっているケースもあります。
過半数の方々が一人で初めて参加する方々ですので、初めての方も心配はいりません。

gsb
※第1回Startup Weekend 北九州の様子

◆どうして北九州で開催を?

今回の企画は、Startup Weekend単独で進めたものではありません。
北九州をより良くしたいと行動を重ねる皆様と共に、一丸となって準備を進めています。
特に第1回に参加された方々、応援いただいた方々の熱い想いがあってこそ、今回の開催につながりました。
・北九州をモノづくりの街として盛り立てるため支援されている北九州市役所の皆様
・起業や事業創造に挑戦される方々を支援されているHouyou株式会社、北九州銀行の皆様
・学生の新しい学びを提供する北九州高専・北九州市立大学の皆様
・そしてもちろん、北九州市にて事業を既に展開されている皆様
この取り組みに共感し応援してくださった皆様のお力添えがあって、この企画が実現しています。

◆審査員 Judge

3日目の審査を担当される審査員(ジャッジ)をご紹介します。(50音順)

大野 光司

株式会社COLT 代表取締役
九州コミティア 理事・事務局長
Koshi
平成27年7月北九州小倉北区でマンガ・アニメプロダクションを設立。北九州市や民間企業のPR動画やAR、VRを制作している。門司港「バナナ姫ルナ」や小倉「武蔵と小次郎」など地域キャラクターを製作し、地元で少し話題になっている。北九州市にマンガ、アニメ産業を広げるための活動も行っている。
また、9月18日には第1回九州コミティアをAIMで開催。出展者430サークル、北海道〜沖縄から2,000人を超える入場者で盛り上がった。
http://www.colt-manga.jp

岡 秀樹

coworking space 秘密基地 代表者
株式会社HOA 代表取締役
公共空間リソース利活用実行委員会 会長
(一社)まちはチームだ 代表理事
oka
1976年、北九州市出身。豊橋技術科学大学建築学科を卒業後、ロンドンの Architectural Association School of Architecture へ留学。2014年1月に『coworking space 秘密基地』を創業。新成長産業のプロデュースを施設設計、ブランディング、WEBマーケティングでバランス良いカタチへ導く。
https://coworking802.com

森若 幸次郎

株式会社シリコンバレーベンチャーズ CEO
山口大学客員教授
株式会社エボラブルアジアUSA CEO&CDO
Kogiro
シリコンバレーと日本を行き来する実業家・イノベーションプロバイダー。ハーバードビジネススクールPLDプログラムを日本人最年少修了、スタンフォード大学経営大学院でM&A、UCバークレーでベンチャーキャピタルを学ぶ。米国NO.1のアルケミストアクセラレータのメンターも務めている。米国No.1のライフサイエンス スタートアップ企業に投資するエンジェル投資グループ Life Science Angelsのメンバー。
著書は「ハーバードのエリートは、なぜプレッシャーに強いのか?(学研プラス)
http://www.siliconvalleyventures.vc
https://global.evolable.asia

𠮷谷 愛

フロイデ株式会社 代表取締役
Ai
福岡でwebサービスの受託開発を手がけるフロイデ株式会社の代表取締役。ソフトウェアエンジニアとしてCOBOLからRubyまで幅広い経験を持つ。また、ヒューマンアカデミー・デジタルハリウッド・ウチダ人材開発センターなどで、多数のテクニカル講師としての実績がある。
「無職・フリーターを含む未経験者を1,000人エンジニアにする」というミッションを掲げ、2016年、アジャイルをベースとした未経験者向け技術者研修「Q-Tech-bootcamp」を立ち上げた。現在も数多くの無職者やフリーターをエンジニアに育て上げ、世に送り出している。著書に「土日でわかるPythonプログラミング教室(SBクリエイティブ 2017/9/16刊)」等がある。
http://froide.co.jp/

◆コーチ Coach

2日目のメンタリング・セッションに立たれるコーチをご紹介します。(50音順)

郷田 郁子

株式会社VIコンサルティング 代表取締役
株式会社ヴィンテージ 経営企画室室長 兼務
ikuko
東京大学法学部卒業。株式会社NTTデータを経て、監査法人系コンサルティング会社にて経営コンサルタントとして勤務し、製造小売業・サービス業等にて事業計画策定、金融機関交渉、人事制度策定等を担当。
企業の事業計画策定等の経営コンサルティングに加え、自身が4人の子供を育てながらの会社勤務・起業・経営を経験していることから、女性創業支援やワークライフバランスに関する支援も行っている。
http://www.vi-consulting.co.jp

田川 昌照

株式会社ワクグミ 代表取締役
(一財)ブランド・マネージャー認定協会 シニアトレーナー
Masateru
福岡県北九州市出身。地元の広告デザイン事務所でグラフィック・ウェブデザイナーとして様々な業種の紙媒体のデザインやウェブサイト制作に携わった後、フリーランスのデザイナーとして独立。 独立後はデザイナーも経営者と同じ視点で、ビジネス全体を理解する必要があると考え 経営・マーケティング視点のデザインを提供する中、ブランディングの重要性を実感し 地方の中小企業のブランドづくりの支援に取り組む。 2016年12月に株式会社ワクグミを設立。
「今をよりよく変える力に」を経営理念に、ブランディング視点のプロモーションツールの 企画・デザイン・制作を始め、地方の中小企業が選ばれつづけるために必要なブランドづくりを 企業・組織が実践する事が出来る、仕組みづくりまで踏み込み 成果につながるブランディングデザイン業務に取り組んでいる。
https://www.facebook.com/wakugumi/

遠矢 弘毅

株式会社北九州家守舎 代表取締役
(一社)ソシオファンド北九州理事
株式会社タンガテーブル 取締役
hiroki
Facebook / Twitter
1986年大学進学を機に鹿児島から北九州に移住。広告代理店、会計事務所勤務ののち財団法人北九州産業学術推進機構にてインキュベーションマネージャー。2010年café causa(インキュベーションカフェ)創業。エリアマネジメントの株式会社北九州家守舎代表取締役、ソーシャルビジネス支援の(一社)ソシオファンド北九州理事、地域ツーリズムの新しい可能性に挑むホステル&ダイニング株式会社タンガテーブル取締役。
http://www.yamorisha.com/
http://www.tangatable.jp/
http://www.causa.jp

春田 康秀

至誠法律事務所
代表弁護士
Yasuhide
平成28年、至誠法律事務所を開設。企業法務はもちろん、知的財産関連、事業承継などを取り扱っている(個人では、相続問題、交通事故等)。
『紛争解決、裁判業務だけが弁護士の仕事ではない』をモットーに、法的知識を活用し中小企業、個人事業主の参謀役(相談相手)を担うべく、事業拡大の相談や経営法務コンサルティングにも注力している。会社の明るい将来のためには創業後数年間の動きや組織体制作りが重要ということで、近年、創業支援にも積極的に取り組んでいる。その他、講師業も積極的に行っている。
http://haruta-law.com

ファシリテーター Facilitator

中本 卓利(Nakamoto Takuto)

特定非営利活動法人StartupWeekend 理事
一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト
taku.jpg

 神戸大学発達科学部卒業後、起業家のためのコワーキングスペース運営やインキュベーション施設のディレクターを経てStartupWeekendに参画。現在は北海道から沖縄まで全国にて起業家育成やクラウドファンディング指南、また自治体や企業の人材育成や事業開発まで幅広く手掛けている。加えてスタートアップを切り口に中国深圳やフィリピンセブ島やベトナムハノイやホーチミンなど、アジアを中心とした海外進出支援にも取り組んでいる。その他、家業の経営資源を活用し新領域へと挑戦する若手アトツギの皆様を支えるべく日々活動を続けている。和歌山県出身。

オーガナイザー Organizers

〈リードオーガナイザー Lead Organizer〉

曽山 乃明
北九州工業高等専門学校 生産デザイン工学科 1年
Noa
Facebook
2001年生まれ。北九州工業高等専門学校の1年生、16歳。企業との共同製品開発等を手掛けるものづくり課外活動組織「高専FabLab」に所属しており、有名なにおい計測犬型ロボット「はなちゃん」の制作にも携わった。
起業に強く関心を持ち、第1回スタートアップウィークエンド北九州の参加をはじめとする様々な活動を行っている。第1回では自らピッチをしリーダーとなりチームを動かした経験もある。

〈オーガナイザー Organizer〉

難波 真琴
北九州市立大学 経済学部 経営情報学科 3年
Makoto
Facebook
岡山県出身。20歳。幼少期から長期の休みは北九州で過ごしてきたため、北九州に愛着がある。大学では経営学、法学を中心に講義をとり、国際学にも興味がある。音楽、読書、食が趣味。
第1回StartupWeekend北九州では、リーダーを務め3位入賞。その時の感動を広めたい、という気持ちから第2回オーガナイザーを務めている。

久木田 ちえ
Facebook

端田 綾子
北九州銀行 営業統括部 地域開発支援グループ
Ayako
Facebook
山口県山口市出身。北九州市に住み始めて約2年。
スタートアップウィークエンド北九州第1回に参加。よく笑い、よく食べる。
銀行員らしくない銀行員を目指している。

田原 温
北九州市 産業経済局 新成長戦略推進部 産業政策課長
Atsu
Facebook
慶應義塾大学商学部卒業後、ニッカウヰスキー株式会社に入社。人事、営業、マーケティング・商品開発に従事し、35歳で北九州市職員に転職。工業・中小企業振興、北九州イノベーションギャラリー開設準備、企業誘致、新産業振興など産業振興に長く従事。2016年より現職。口数の少ないバーテンダーのお店が好き。

森永 健一
北九州市役所 産業政策課 スタートアップ担当係長
Ken
Facebook
北九州生まれの北九州育ち。不惑(40代)にもかかわらず迷うことの多い毎日。
そんな折、第1回目のスタートアップウィークエンド北九州に参加し、魅力にとりつかれ第2回目開催のオーガナイザーに。北九州が新しい創業やイノベーションで元気になる事を夢見て、仲間と一丸となって取り組んでいる最中。

蓮本 浩介
北九州市立大学 地域創生学群 特任教員
減災・福祉パートナーズ 代表
Hasu
Facebook
阪神淡路大震災を機に災害支援業務に携わり、以後、地域防災・復興支援などをに取り組む。2011年に減災・福祉パートナーズを設立し、消防大学校はじめ自治体・企業等での研修、コンサルティングを行っている。平成29年4月より市立大教員として北九州に移住。九州でも面白いことを始めたい40代。

◆スポンサー Sponsor

開催にあたり、以下のスポンサー様からご支援をいただいております。

Houyou株式会社
Houyou株式会社

北九州銀行
北九州銀行

スターフライヤー
株式会社スターフライヤー

アスキング
株式会社アスキング

税理士法人TAパートナーズ
税理士法人TAパートナーズ

GMOクラウド株式会社
GMOクラウド株式会社

GMOクラウド株式会社
株式会社ハローデイ

熱産ヒート株式会社
熱産ヒート株式会社

ビープラッツ株式会社
ビープラッツ株式会社

前田機工株式会社
前田機工株式会社

弥生
弥生株式会社

and more...

〈会場提供 Venue Sponsor〉

fabbit
fabbit

◆協力

開催にあたり、以下の皆様よりお力添えをいただいております。
北九州市
北九州市

e-PORT
e-PORT

スケジュール

12月1日 (金) 12月02日(土) 12月03日 (日)
06:00pm 受付開始 10:00am 2日目開始 ・朝食 10:00am 3日目開始・朝食
06:30pm 懇親会 10:30am ファシリテーション 12:00pm 昼食
07:00pm ファシリテーター挨拶 12:00pm 昼食 03:00pm プレゼン前のテックチェック
08:00pm 1分ピッチ 02:00pm コーチング開始 05:00pm 最終プレゼン
08:30pm 話し合いと投票 04:30pm コーチング終了 06:30pm 審査発表
09:00pm チーム作り 06:30pm 夕食 07:00pm パーティー
09:30pm 1日目終了&帰宅 09:00pm 2日目終了&帰宅 08:30pm 3日目終了&帰宅!

gsb
※第1回Startup Weekend 北九州の様子

◆NPO法人Startup Weekendについて

発祥は2007年、アメリカのシアトル。その後、急速に世界中へ広まりました。これまで「ニューヨーク、ロンドン、パリ、マドリード、台湾、マニラ、東京」など世界1,500都市にて開催され、45,000以上のスタートアップがここから生まれました。また、グローバルスポンサーとして、Googleなどともに一緒に活動しています。
日本では、特定非営利活動法人(NPO)として活動しており、東京のほか、北海道から沖縄まで全国各都市で開催。都市毎に有志のボランティアメンバーでオーガナイズされています。

◆ご参考

第1回の開催レポートをご紹介いたします。
3日間の流れやチームの動きや気付き学びがわかりやすく書かれています。
・SWって何をするところなのか?
・結局なにが学べるのか?
・3日間でどれだけのことができるのか?
そういった疑問を解決できる記事かと思いますので、是非ともご一読いただけると幸いです。
http://nposw.org/swkitakyu01/

また、東京圏で開催したStartup Weekendの参加者の声もご紹介しますので、こちらもご一読いただければ幸いです。
http://akb428.hatenablog.com/entry/2016/05/25/033832

◆プレイベントのご案内

11月11日(土)に「スタートアップの始め方」と題し、本企画のプレイベントを開催いたします。
・アイデアをどうやって伝えればいいのか分からない
・ビジョンや目標をどうやって描けばいいか分からない
・そもそもスタートアップとは何かを知ってみたい
興味ある方は是非ともご参加ください。
詳細は下記のリンク先をご参照ください。
https://swkitakyusyu.doorkeeper.jp/events/65783

Notice !
We'll do it in Japanese and English as usual.
(Facilitator will speak in Japanese mainly.)

コミュニティについて

Startup Weekend 北九州

Startup Weekend 北九州

Startup Weekend 北九州コミュニティ です。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開かれ、50万人以上が参加しているスタートアップ実践イベントで、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらアイデアのプロトタイプを作りあげる起業のコミュニティです。スタートアップウィークエンドは国際的なNPO組織の名前でもありま...

メンバーになる