Doorkeeper

”良い”アイデアの作り方(※第4回Startup Weekend北九州 プレイベント)

Sat, 15 Dec 2018 13:00 - 17:00 JST

COMPASS小倉

北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号 AIM(アジア太平洋インポートマート)ビル6階

Description

・良いアイデアの発想方法を知りたい
・イノベーションを起こすアイデアを作りたい
・そもそもスタートアップが何かを知りたい
・StartupWeekendをもっと理解したい

そんなあなたに応える講座を「無料」でお届けします。

<日時>
2018年12月15日(土)13:00~17:00

①13:00~15:00 "良い"アイデアの作り方について学ぶ講座
②15:30~17:00 スタートアップについて理解を深める座談会

お申し込み時に参加希望の番号を記載ください(※複数申し込み可)

ファシリテーター Facilitator

中本 卓利(Nakamoto Takuto)

特定非営利活動法人StartupWeekend 理事
一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト

takuto.jpg

 神戸大学発達科学部卒業後、起業家のためのコワーキングスペース運営やインキュベーション施設のディレクターを経てStartupWeekendに参画。現在は北海道から沖縄まで全国にて起業家育成やクラウドファンディング指南、また自治体や企業の人材育成や事業開発まで幅広く手掛けている。加えてスタートアップを切り口に中国深圳やフィリピンセブ島やベトナムハノイやホーチミンなど、アジアを中心とした海外進出支援にも取り組んでいる。その他、家業の経営資源を活用し新領域へと挑戦する若手アトツギの皆様を支えるべく日々活動を続けている。和歌山県出身。

<場所>
COMPASS小倉

<費用>
無料(※本来は有料の各講座を無償提供いたします)

<締切>
セッションの関係上、参加上限は最大20名限定となります。

備考

本イベントは「StartupWeekend北九州 vol.4」のプレイベントとなります。
プレイベントにつき、本来は有料の講座を無償提供出来ております。

StartupWeekend

Startup Weekend (http://startupweekend.org/ )は、週末の3日間を利用してアイデアを形にするための方法論を学ぶ、スタートアップ体験イベントです。このワークショップは2009年に米国で始まり、これまで1,500都市で7,000回以上にわたって実施されてきました。Startup Weekendは初日の夜、参加者のアイデアの発表から始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーでチームを組み、3日目の17時までに必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。ハスラーは顧客開発を、ハッカーは機能の開発を、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。

Sponsor

◆スポンサー

開催にあたり、以下のスポンサー様からご支援をいただいております。

弥生株式会社 様

yayoi.jpg

COMPASS小倉 様
compass.png

About this community

Startup Weekend Kitakyusyu

Startup Weekend Kitakyusyu

Startup Weekends are in cities across the globe bringing together highly motivated group of developers, business managers, startup enthusiasts, marketing gurus, graphic artists and more for a 3 day...

Join community