Doorkeeper

ミニStartup Weekend!体験

Sat, 21 May 2022 13:00 - 16:00 JST

大原学園 小倉校

福岡県北九州市小倉北区京町3-9-20

Description

イベント概要

・起業について興味がある
・スタートアップとは何か知りたい
・一緒にスタートアップする仲間を見つけたい
・イノベーションの疑似体験をしたい
・StartupWeekendでどんな体験ができるか知りたい

そんなあなたに応える講座を「無料」でお届けします。

また、ミニ Startup Weekend の後には交流会を予定しております。
みなさん、奮ってご参加ください!!!

<日時>
2021年5月21日(土) 13:00~16:00

<場所>
大原学園 小倉校 1号館7階

<費用>
無料(※本来は有料の各講座を無償提供いたします)

<締切>
セッションの関係上、参加上限は最大30名限定となります。

講師 Teacher

山本貴彦

セイコーエプソン株式会社 企画設計部
北九州経済勉強会 代表
Yamamoto's img

Facebook
兵庫県神戸市出身。セイコーエプソン(株)企画設計部に所属。2005年から北九州市内の事業所にて、製品の機種推進、半導体設計等を務める。
2010年代半ばにFP(ファイナンシャルプランナー)資格講座を受講したのをきっかけに、社会保障制度、金融、不動産、税制等、世の中を構成する仕組みを学び、ライフプラン(人生の設計図)の重要性を知る。将来的に、個人家庭に寄り添った相談ができる独立系FPとして開業するために、2020年に北九州市立大学大学院マネジメント研究科(MBA)を修了。同年、「北九州経済勉強会」を立ち上げ、金融リテラシー向上活動をしている。

司会

仁田純一

九州経済産業局 勤務
Nitta's img

Facebook
佐賀県鳥栖市出身。経済産業省の出先機関に所属。過去には九州地域バイオクラスター推進協議会の立ち上げや研究開発支援等を担当。2020年4月からカーボンニュートラルの担当。

備考(F.Y.I.)

本イベントは「StartupWeekend北九州 vol.8」のプレイベントとなります。
プレイベントにつき、本来は有料の講座を無償提供出来ております。

StartupWeekend北九州 vol.8はこちら

StartupWeekend

Startup Weekend (http://startupweekend.org/ )は、週末の3日間を利用してアイデアを形にするための方法論を学ぶ、スタートアップ体験イベントです。このワークショップは2009年に米国で始まり、これまで1,500都市で7,000回以上にわたって実施されてきました。Startup Weekendは初日の夜、参加者のアイデアの発表から始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーでチームを組み、3日目の17時までに必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。ハスラーは顧客開発を、ハッカーは機能の開発を、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。

◆スポンサー

開催にあたり、以下のスポンサー様からご支援をいただいております。

弥生株式会社 様
yayoi.jpg

大原学園 様
logo.png

注意事項

・新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
本イベントの開催にあたっては国および行政のガイドラインに沿って運営を行います。マスクの着用等にご協力ください。
感染対策プレ-1
感染対策プレ-2
感染対策プレ-3

About this community

Startup Weekend Kitakyusyu

Startup Weekend Kitakyusyu

Startup Weekends are in cities across the globe bringing together highly motivated group of developers, business managers, startup enthusiasts, marketing gurus, graphic artists and more for a 3 day...

Join community